文化財保護係では、市内文化財の保護・保存事業及び市史編さん事業を行っております

文化財の指定状況や活動状況、市史編さん事業での刊行情報などを文化財・市史編さんだよりに掲載して発行していきます。

第1号 2017年10月1日発行

掲載内容
  • 「吉川市史・通史編2」を刊行しました
  • 新たに市指定文化財となりました(平本定勝墓石)
  • 「吉川むかしばなしバスツアーを開催しました

文化財・市史編さんだより第1号.pdf [ 529 KB pdfファイル]

第2号 2018年10月1日発行

掲載内容
  • 新たに市指定文化財となりました(慶応日記帳)
  • 市役所玄関にて展示を行いました
  • パネル巡回展を行っています(水の恵みと水害)
  • 市史編さん事業で収集した資料を整理しています

文化財・市史編さんだより第2号.pdf [ 300 KB pdfファイル]

第3号 2019年10月1日発行

掲載内容
  • 郷土資料館の展示替えを進めています
  • パネル巡回展を行っています ~吉川と平成~
  • 市史編さん事業で収集した資料を整理しています

文化財・市史編さんだより第3号.pdf [ 384 KB pdfファイル]

第4号 2020年10月1日発行

掲載内容
  • 郷土資料館の展示をリニューアルしました(令和2年3月)
  • パネル巡回展を行っています
  • 市史編さん事業で収集した資料を整理しています

文化財・市史編さんだより第4号.pdf [ 416 KB pdfファイル]

第5号 2021年10月1日発行

掲載内容
  • 今年も文化財展を開催します
  • パネル巡回展
  • 夏休みわくわくミュージアム
  • 市史編さん事業で収集した資料を整理しています

文化財・市史編さんだより(第5号).pdf [ 1082 KB pdfファイル]

第6号 2022年10月1日発行

掲載内容
  • 「自然災害伝承碑」に3件登録・公開されました
  • 八坂祭り「吉川甚句」調査
  • 夏休みわくわくミュージアム
  • 市史編さん事業で収集した資料を整理しています

文化財・市史編さんだより(第6号).pdf [ 1116 KB pdfファイル]

第7号 2023年10月1日発行

掲載内容
  • 文化財企画展を開催します
  • 東京藝術大学に残された三輪野江小学校校歌の資料の調査について

文化財・市史編さんだより(第7号).pdf [ 933 KB pdfファイル]

第8号 2024年10月1日発行

掲載内容
  • 令和6年度 文化財展が延期になりました
  • 平沼地区・各町会への八坂祭りの聞き取り
  • 三輪野江尋常高等小学校ミニ展示
  • 市史編さん事業で収集した資料を整理しています

文化財・市史編さんだより(第8号).pdf [ 1043 KB pdfファイル]

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(アドビ アクロバットリーダー)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク)