(都)越谷吉川線大場川に架かる新橋の名称を決定しました!
(都)越谷吉川線大場川に架かる新橋の名称を決定しました!!
一般応募及び市内小中学校から新橋の名称募集を行い、地元自治会のご意見等を踏まえ、以下の名称に決定しました。
新橋名称:「中吉橋(なかよしはし)」
現在、「中吉橋」の橋名板(橋に取り付ける板面)を作成しています。なお、今後、左岸側の工事を実施していくため、まだ通行はできません(車両及び歩行者も含む)。引き続き、工事区域となり、危険ですので立入り等はご遠慮願います。開通までお待ちください。
なお、応募数の集計結果は次のとおりです。
集計結果
- 一般応募:31件(1)
- 市内小中学校:527件(2)
- 応募総数:558件【(1)+(2)】
以下、名称募集時の内容です。
※応募は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
概要説明
現在、都市計画道路越谷吉川線の大場川に架かる新橋の建設が進んでいます。そこで、地域のみなさんに定着し、親しまれるように新橋の名称を募集します。
新橋について
- 場所:吉川市大字中井90番地先
- 延長:23.5メートル
- 幅:25.0メートル
- 完成予定:令和3年12月末
- 開通時期:未定
募集期間
令和3年12月1日(水曜日)から令和3年12月28日(火曜日)まで
募集資格
条件はありません。どなたでも応募できます。
募集方法
(1)新橋の名称、(2)名称の理由、(3)応募者の住所・氏名・電話番号を記載し、直接、応募箱、電子メール、ファクス、郵送(当日消印有効)のいずれかとします。
なお、応募の様式は問いませんが、応募用紙は、下記の応募用紙を使用する又は、各公共施設で応募用紙を入手することが可能です。
新橋名称応募用紙.pdf [ 631 KB pdfファイル]
応募箱の設置場所
道路公園課、おあしす、中央公民館、駅前市民サービスセンター、旭地区センター、東部市民サービスセンター、総合体育館
選定・公表の方法
名称は、あらかじめその橋が存する自治会に意見を聴き、市長が選定します。
市のホームページ、広報よしかわにて公表します。
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)