子育て
このページにある申請書
- 子ども医療費受給資格証交付申請書
- 子ども医療費支給申請書
- 子ども医療費受給資格内容等変更(消滅)届
- ひとり親家庭等医療費支給申請書
- 児童手当に関するもの
1 子ども医療費受給資格証交付申請書
書式
A4横
申請に必要なもの
- 受給資格者名義の預金通帳又はカード (普通預金のみ)
- お子様の健康保険証
- 印鑑(認印可)
郵送の場合
必要事項をご記入の上、お子様の健康保険証の写しを添付して、子育て支援課宛てに送付してください。
手数料等
無料
申請書
- 子ども医療費受給資格証交付申請書[75KB pdfファイル]
- 子ども医療費受給資格証交付申請書[23KB docxファイル]
- 子ども医療費受給資格証交付申請書(記入例)[ 140 KB pdfファイル]
2 子ども医療費支給申請書
書式
A4縦
申請に必要なもの
- 医療機関等から発行された領収書
- 子ども医療費受給資格証
- お子様の健康保険証
- 印鑑(認印可)
- その他
高額療養費・附加給付に該当する場合は、各健康保険から発行された決定通知書
補装具の場合は、医師の指示書・各健康保険から発行された決定通知書
郵送の場合
必要事項をご記入の上、領収書等(上記1・5)を添付して、子育て支援課宛てに送付してください。
※添付していただく書類は原則原本です。
手数料等
無料
申請書(市民の方)
医療機関用子ども医療費請求様式(医療機関の方)
平成28年4月診療分から医科、歯科、調剤の医療機関の方は、レセプト請求となりますので、市への明細書のご提出は不要です。
3 子ども医療費受給資格内容等変更(消滅)届
書式
A4縦
申請に必要なもの
- 印鑑(認印可)
- 健康保険証変更の場合
お子様の健康保険証、子ども医療費受給資格証
- 口座変更の場合(受給資格者名義のものに限る)
預金通帳又はカード(普通預金のみ)、子ども医療費受給資格証
郵送の場合
必要事項をご記入の上、子育て支援課宛てに送付してください。(健康保険証変更の場合は、お子様の健康保険証の写しを添付してください。)
手数料等
無料
申請書
- 子ども医療費受給資格内容等変更(消滅)届.pdf [62KB pdfファイル]
- 子ども医療費受給資格内容等変更(消滅)届.doc [37KB docファイル]
- 子ども医療費受給資格内容等変更(消滅)届(記入例)[96 KB pdfファイル]
4 ひとり親家庭等医療費支給申請書
書式
A4縦
申請に必要なもの
- 医療機関等から発行された領収書
- ひとり親等家庭医療費受給者証
- 対象者の健康保険証
- 印鑑(認印可)
- その他
高額療養費・附加給付に該当する場合は、各健康保険から発行された決定通知書
補装具の場合は、医師の指示書・各健康保険から発行された決定通知書
郵送の場合
必要事項をご記入の上、領収書等(上記1・5)を添付して、子育て支援課宛てに送付してください。
※添付していただく書類は原則原本です。
手数料等
無料
申請書
- ひとり親家庭等医療費支給申請書[89 KB pdfファイル]
- ひとり親家庭等医療費支給申請書[41 KB docxファイル]
- ひとり親家庭等医療費支給申請書(記入例)[ 184 KB pdfファイル]
5 児童手当に関するもの
書式
A4横(児童手当認定請求書)、A4縦(その他の様式)
認定請求に必要なもの
- 印鑑(認印可)
- 請求者名義の預金通帳又はカード(普通預金のみ)
- 請求者及び配偶者のマイナンバーカード(郵送の場合は写しを添付)
マイナンバーカードをお持ちでない場合は、以下の個人番号確認書類及び身元確認書類が必要になります。
(郵送の場合は写しを添付)
- 個人番号確認書類
- 通知カード又は個人番号の記載がある住民票の写し
- 身元確認書類
- 次の書類のうち1点(公的機関発行の顔写真付き身分証明書)
運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳(写真付き)、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、住基カード(写真付き) - 上記の書類が用意できない場合は、次の書類のうち2点
健康保険証、年金手帳、特別児童扶養手当証書、児童扶養手当証書、ひとり親等家庭医療費受給者証、住基カード(写真なし)
- 次の書類のうち1点(公的機関発行の顔写真付き身分証明書)
なお、次に該当する方は、各添付書類を提出していただきます。
児童と別居している方
- 監護・生計同一関係申立書
- 児童の個人番号確認書類 (郵送の場合は写しを添付)
児童を養育している方が父母以外の方
- 監護・生計同維持関係申立書
- 児童と別居している場合は、児童の個人番号確認書類 (郵送の場合は写しを添付)
郵送の場合
必要事項をご記入の上、上記の必要書類を添付して、子育て支援課宛てに送付してください。
様式
- 認定請求書 [ 332 KB pdfファイル]
- 児童手当額改定届 [ 124 KB pdfファイル]
- 年金加入証明届(児童手当用) [ 112 KB pdfファイル]
- 児童手当・特例給付変更届(氏名・住所・口座) [ 109 KB pdfファイル]
- 監護・生計同一関係申立書 [ 253 KB pdfファイル]
- 監護・生計維持関係申立書 [ 298 KB pdfファイル]
- 児童手当受給事由消滅届 [ 95 KB pdfファイル]
- 認定請求書記入例 [ 380 KB pdfファイル]
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: 2009年3月1日 /
更新日: 2021年1月20日