情報公開・個人情報保護
郵送での申請が可能な書類の宛先は次の通りです。(住所は記載不要)
〒342-8501 吉川市役所(庶務課、または文書保有担当課)あて
このページにある申請書
- 公文書公開請求書
- 公文書任意的公開申出書
- 保有個人情報開示請求書
- 保有個人情報訂正請求書
- 保有個人情報利用停止請求書
公文書公開請求書
書式
A4縦
申請に必要なもの
なし
郵送
可
手数料等
無料。ただし、写し(モノクロ)を交付する場合は1枚当たり10円
申請書
お問合せ
庶務課文書担当 電話048-982-9472
公文書任意的公開申出書
書式
A4縦
申請に必要なもの
なし
郵送
可
手数料等
無料。ただし、写し(モノクロ)を交付する場合は1枚当たり10円
申請書
お問合せ
庶務課文書担当 電話048-982-9472
保有個人情報開示請求書
書式
A4縦
申請に必要なもの
- 請求者自身であることを証明する書類(運転免許証等)
- 遺族等による請求の場合は請求者自身であることを証明する書類のほか、遺族等であることを証明する書類(戸籍謄抄本等)
- 法定代理人による請求の場合は、請求者自身であることを証明する書類のほか、本人または遺族等の法定代理人であることを証明する書類(戸籍謄抄本等)
郵送
不可
手数料等
無料。ただし、写し(モノクロ)を交付する場合は1枚当たり10円
申請書
お問合せ
庶務課文書担当 電話048-982-9472
保有個人情報訂正請求書
書式
A4縦
申請に必要なもの
- 請求者自身であることを証明する書類(運転免許証等)
- 遺族等による請求の場合は、請求者自身であることを証明する書類のほか、遺族等であることを証明する書類(戸籍謄抄本等)
- 法定代理人による請求の場合は、請求者自身であることを証明する書類のほか、本人または遺族等の法定代理人であることを証明する書類(戸籍謄抄本等)
- 請求内容が事実に合致することを証する資料
郵送
不可
手数料等
無料
申請書
お問合せ
庶務課文書担当 電話048-982-9472
保有個人情報利用停止請求書
書式
A4縦
申請に必要なもの
- 請求者自身であることを証明する書類(運転免許証等)
- 遺族等による請求の場合は、請求者自身であることを証明する書類のほか、遺族等であることを証明する書類(戸籍謄抄本等)
- 法定代理人による請求の場合は、請求者自身であることを証明する書類のほか、本人または遺族等の法定代理人であることを証明する書類(戸籍謄抄本等)
- 請求内容が事実に合致することを証する書類
郵送
不可
手数料等
無料
申請書
お問合せ
庶務課文書担当 電話048-982-9472
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: 2008年6月10日 /
更新日: 2019年4月25日