水道水の水質検査計画について

水道により供給される水の水質は、水源の水質の変動、使用水量の変動等に伴い変化することがあることから、定期的な水質検査を行い、水質を把握し、その異常を発見するために検査を実施し、これらのデータを分析・管理を行っています。

この水質検査計画は、1年間の水質検査をどのように行っていくか定めたもので、検査結果はホームページ上で閲覧出来るよう月1回の頻度で公表しております。

令和7年度 吉川市水道事業水道水質検査計画

計画の概要

令和7年度の水質検査計画についても毎日検査をはじめ、そのほかの定期検査の測定項目と頻度を定め、計画通りに実施します。

令和7年度の水質検査計画の詳しい内容については、こちらからダウンロードできます。

令和7年度吉川市水道事業水道水質検査計画.pdf [ 2461 KB pdfファイル]

水質検査の結果について 

吉川市水道事業で行っている水質検査結果については、「水道水の水質検査の結果について」のページから、ご覧ください。

水質または水質検査計画に関するお問合わせ

水道水の水質、あるいは水質検査計画に関し、ご意見・ご質問等がある場合は、水道課施設担当までご連絡ください。

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(アドビ アクロバットリーダー)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク)