第30回吉川市民文化祭を開催します
テーマ「文化の環 未来につなぐ市民の絆」
吉川市民文化祭は、市民の芸術文化活動の成果が一堂に会する祭典です。ステージでは合唱やダンスが披露され、絵画、書道や生け花などの展示が中央公民館全体を飾ります。また、模擬店による食べ物の販売や、茶道などを体験するコーナーもあります。
今年度は第30回の記念としてスタンプラリーを実施します。ぜひご参加ください。
第30回吉川市民文化祭プログラム.pdf [ 1349 KB pdfファイル]
中央公民館会場
日時
令和7年11月1日(土曜日)
- 開会式 午前10時から午前10時30分
- 芸能音楽の部 午前10時30分から午後3時5分予定
- 展示公開の部 午前9時から午後5時
令和7年11月2日(日曜日)
- 芸能音楽の部 午前9時30分から午後4時20分予定
- 展示公開の部 午前9時から午後4時20分予定
※閉会式は行いません。(館内アナウンスのみ)
内容
芸能音楽の部
舞踊、詩吟・剣舞、楽器演奏、ダンス、合唱等
展示の部
書、絵画、陶芸、手工芸、生け花、写真、盆栽、文芸、児童生徒作品等
公開の部
茶会、模擬店、囲碁(自由対局)
留意事項
- 各会場、駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
- 囲碁の対局は中央公民館ホワイエで開催します。平沼地区公民館では開催しません。
- 老人福祉センターでの将棋大会はありません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。
Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク)
登録日: / 更新日: