告示事項及び規約の変更
認可を受けた後に、告示事項や規約を変更した場合は、それぞれ変更の手続きが必要になりますので、関係書類を添えて市民参加推進課に提出してください。
なお、市長の変更認可・告示がないと、規約内容や変更された事項は効力をもたず、第三者に対して対抗できません。
告示事項に変更があった場合(代表者の交代等)
認可の際に告示した次の事項に変更があった場合は、変更の届出が必要です。
告示事項
- 名称
- 規約に定める目的
- 区域
- 主たる事務所
- 代表者の氏名及び住所
- 裁判所による代表者の職務執行停止の有無並びに職務代行者の専任の有無
- 代理人
- 規約に解散の事由を定めたときはその事由
- 認可年月日
告示事項の変更届について
告示事項を変更する場合は、次の書類等が必要となります。
- 告示事項変更届出書
告示事項変更届出書 [29KB docファイル]
告示事項変更届出書 [52KB pdfファイル] - 代表者の認印
- 告示事項に変更があった旨を証する書類(総会議事録の写し)
総会議事録 [30KB docファイル]
総会議事録 [51KB pdfファイル]
※ 代表者変更の場合は、次の書類を併せて提出してください。
- 代表者を議決したことを証する書類(総会議事録の写し)
総会議事録 [30KB docファイル]
総会議事録 [51KB pdfファイル] - 届け出た者が代表者であることを証する書類(承諾書の写し)
承諾書 [28KB docファイル]
承諾書 [36KB pdfファイル]
規約を変更する場合
規約の変更は、総会において総会員の4分の3以上の同意による議決を経た後に、市長の認可を受ける必要があります。
規約を変更する場合は、次の書類等が必要となります。
- 規約変更認可申請書
規約変更認可申請書 [28KB docファイル]
規約変更認可申請書 [56KB pdfファイル] - 代表者の認印
- 規約変更の内容及び理由を記載した書類(新旧対照表、新規約案及び現行規約など)
- 規約変更を総会で議決したことを証する書類(総会議事録の写し)
総会議事録 [30KB docファイル]
総会議事録 [51KB pdfファイル]
※ 規約を変更する場合は、事前に規約の点検等を行いますので、総会開催前までに必ず市民参加推進課にご相談ください。
※ 規約の変更内容が告示事項に該当する場合は、告示事項の変更届も併せて必要になります。
告示事項変更届出書 [29KB docファイル]
告示事項変更届出書 [52KB pdfファイル]
アドビリーダーのダウンロード
PDFの閲覧には、adobe(アドビ)社が無償配布しているAcrobat Reader(アドビリーダー)が必要です。
お持ちでない場合は、次のアイコンボタンをクリックして、adobe(アドビ)社のホームページからダウンロードしてください。
登録日: / 更新日: