【令和7年3月27日更新】新しい遊具エリアが完成しました

美南中央公園に新しい遊具エリアが完成しました。

新しいエリアの遊具は、障害の有無や国籍、年齢、性別などに関係なく、違いを認め合い、同じ場所でともに遊ぶことができるインクルーシブな遊具です。

供用開始:令和7年3月27日(木)

遊具の紹介

  • 複合遊具

トランポリンや3本のすべり台がある大きな複合遊具です。

スロープは車いすでも通行できる緩やかな傾斜になっており、小さなお子さんが通行するときには、大人も付き添うことができる広さがあります。

そのほかにもロープクライムや、もしもしフラワー、遊具の壁には多彩な手遊びボードがあるので、ひとりでもみんなとでも、自分で遊びを選ぶことできます。

複合遊具1 複合遊具2

  • ルーレットシート

子ども用の回転する遊具です。

ルーレットシート

  • ホットポット

スプリングで揺れる遊具です。

ホットポット

  • おはなしフラワー

お友達と会話を楽しむことができます。

おはなしフラワー

  • ベンチ付きシェルター

休憩したり、お子さんを近くで見守ることができます。

ベンチ付きシェルター

 この事業は「埼玉県ふるさと創造資金」の補助を受けています。

美南中央公園

この公園は、吉川駅南特定土地区画整理事業によって整備され、平成22年12月24日に開園した公園です。

公園の特徴としては、多目的広場や健康遊具などを整え、中でも小高い丘からは、調整池や多目的広場などを見渡せ、眺望も楽しむことができます。

隣接する広大な多目的広場と緑地を合わせ、市内で一番広い公園となっています。

美南中央公園の様子   美南中央公園遊具

令和4年3月にトイレ壁面に、児童館が開催した「なまずアートコンテスト」の応募作品から選ばれた作品を基に作成されたタイルアートを設置しました。

タイルアート   タイルアート

施設概要

所在地

吉川市美南二丁目6番地ほか

公園面積

35,904.29平方メートル

施設

  • 多目的広場
  • みはらしの丘
  • 健康遊具
  • 複合遊具
  • スプリング遊具
  • 砂場
  • 水飲み
  • 男女トイレ
  • 多目的トイレ
  • 駐車場23台、うち1台は身体障がい者用 

※駐車台数に限りがありますので、ご利用の際はご注意ください。

アクセス

JR武蔵野線吉川美南駅西口からバスのりば2、東武バスセントラル吉川きよみ野行き(吉川駅経由)のバスで「美南公園前」下車(約3分)

または、吉川美南駅から徒歩約10分