アクアパーク
【令和6年12月27日】アクアパーク電気設備工事のお知らせ
アクアパーク敷地内の電気設備工事を行うため、工事期間中に使用できない施設があります。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
工事期間:令和7年1月10日(金曜日)から令和7年1月27日(月曜日)まで
工事についてはこちら
アクアパーク電気設備工事のお知らせ.pdf [ 4541 KB pdfファイル]
全面閉園日
- 令和7年1月15日(水曜日)
- 令和7年1月20日(月曜日)
- 令和7年1月21日(火曜日)
停電を行う日
- 令和7年1月15日(水曜日)午後1時から5時まで(閉園日)
- 令和7年1月16日(木曜日)午前9時から正午まで
- 令和7年1月20日(月曜日)午前9時から午後6時まで(閉園日)
- 令和7年1月21日(火曜日)午前9時から午後6時まで(閉園日)
停電する施設
- トイレ(水道は利用可能)
- 自動販売機
- 外灯
【平日のみ】東側駐車場が使用できません
- 令和7年1月10日(金曜日)から令和7年1月27日(月曜日)までの平日
- 土日祝日は利用可能です。
- 東側の入口は利用できません。
- 西側(トイレ前)の駐車場を利用するか、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
- 自転車をご利用の方は、西側の入口から自動販売機の前を通り、駐輪場をご利用ください。
【令和6年3月1日】コインロッカーを設置しました
アクアパークを利用する際に荷物を一時的に保管するためにコインロッカーを設置しました。
利用料金は無料です。コインリターン式のため利用時には100円硬貨が必要です。
【令和6年1月24日】初心者向けスケートボードセクションを設置しました
市長キャラバンに参加した中学校の提案により、既存のセクションより難易度の低い初心者向けのセクションの設置が実現しました。
左右にクウォーター1基ずつ、中央にはカーブボックスが1基設置されています。
【令和6年10月14日】バスケットボールコートをリニューアルしました
バスケットボールコートのリニューアル工事を行いました。
バスケットボールコートのリニューアルを手掛ける一般社団法人go parkeyの協力により色鮮やかなアートコートに生まれ変わりました。
コートのデザインは現代芸術家 舘鼻 則孝氏によるアクアパークのためのオリジナルデザイン。
リニューアル後
リニューアル前
スケートボード利用者はバスケットボールコートの中には入らないでください。
このような行為がなくならない場合は、利用を禁止または制限する場合があります。
コートが傷ついてしまいます。
侵入防止のため周囲にバリケードを置いています。動かさないで下さい。
アクアパークについて
この公園は、成人式に出席していたある若者が市長に声をかけたことから始まりました。そしてその運命的な一声は、理想ではなく本物の公園となりました。平常時は、野外ステージ、バスケットコート、スケートボード場など、若者が利用しやすい施設が充実し、大雨時には、近隣住宅への浸水被害を軽減させるための重要な調整池となります。東京オリンピックの競技種目となったスケートボード、アクアパークで練習を始めてみませんか?
施設概要
所在
吉川市中央三丁目6番地
開園時間
午前9時から午後8時
- 調整池のため、雨、雪などの天候またはその天候が予想される場合や、公園内の状況により閉園となりますのでご了承ください。
主な施設内容
- 多目的広場兼野外ステージ
- バスケットコート1面
- スケートボード場 600平方メートル(30メートル×20メートル)
- 駐車場5台、うち1台は身体障がい者用
- 駐輪場
利用上のルール
- ヘルメット、プロテクターの着用
- 禁酒、禁煙
- ごみの持ち帰り
- ペット禁止
- 火気使用禁止
- バイクや自転車など禁止
- バスケットコート内でのスケートボードなど禁止
注意
- 大部分がコンクリートでできているため、スケートボードなどで遊ぶ場合は、必ずヘルメット、プロテクターを着用してください。未着用の方の入園を禁止します。
- 調整池のため、雨、雪などの天候またはその天候が予想される場合や、公園内の状況により閉園となりますのでご了承ください。
土地面積
3,429平方メートル
集水区域
13.24ヘクタール(中井沼公園含む)
貯留容量
6,000立法メートル
アクセス
- 駐車場5台、うち1台は身体障がい者
台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用もご検討ください。
駐車場混雑時は近隣のコインパーキングをご利用ください。
周辺道路は駐車禁止です。
- JR武蔵野線吉川駅北口からバスのりば4、東武バスセントラル吉川市役所行きのバスで「集会所前」下車(約15分)