吉川市手話講習会(基礎課程)を開催します
吉川市手話講習会(基礎課程)の参加者を募集します
内容
手話通訳の実技及び障がい福祉に関する講義
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、配慮や対策を行った上での開催となります。詳細は参加者に随時ご案内致します。
対象
手話講習会(入門課程)受講経験者、またはそれと同等レベルの方
期間
令和4年5月10日(火曜日)から令和5年12月6日(火曜日)までの毎週火曜日(全24回)※6月以降、第3火曜日等を除く
詳細は日程表をご確認ください。
吉川市手話講習会(基礎課程)日程表.pdf [ 101 KB pdfファイル]
時間
午後7時から午後8時45分まで
場所
吉川市中央公民館301・302講座室
吉川市役所301・302会議室(6月7日・14日、7月5日、8月2日、9月6日・13日)
募集人数
先着20人
費用
無料(手話奉仕員養成テキストをお持ちでない方は、テキスト代3,300円)
講師
吉川市聴覚障害者協会
申込み方法
令和4年4月8日(金曜日)までに、申込用紙に必要事項を記入の上、吉川市障がい福祉課へ直接提出またはファクス、郵送、メールでお申込みください。
申込書(ダウンロード)
吉川市手話講習会(基礎課程)受講申込書.pdf [ 102 KB pdfファイル]
吉川市手話講習会(基礎課程)受講申込書.docx [ 16 KB docxファイル]
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: 2017年4月5日 /
更新日: 2022年2月28日