地域寺子屋事業

吉川市では、夏休みなどの長期休暇中に子どもたちの遊びや勉強の場を作るため集会所を開放し、地域の方たちが中心となって見守る地域寺子屋事業を開催しています。

この事業は、子どもから大人まで様々な世代が交流する場として地域の集会所を開放し、安全で安心な子どもの居場所をつくるとともに、地域の活性化を図り絆を深めるため、地域寺子屋事業交付金を各地域の「寺子屋実行委員会」に交付しています。

寺子屋事業を自分たちの地域でやってみたいという方がいらっしゃいましたら、生涯学習課までご相談ください。

手続き申請ガイダンス.pdf [ 105 KB pdfファイル]

令和元年度 開催

高富寺子屋
実施期間

令和元年8月18日(日曜日)から8月27日(金曜日)の9日間

場所

高富集会所

きよみ野みんなの寺子屋
実施期間

令和元年7月30日(火曜日)から8月27日(金曜日)の4日間

場所

市民交流センターおあしす

永田公園フラワーセンター

みんなの寺子屋(吉川団地)
実施期間

令和元年8月1日(木曜日)から8月29日(木曜日)の4日間

場所

福祉楽団事務所

寺子屋くるり(吉川1丁目)
実施期間

令和元年7月25日(木曜日)から7月27日(土曜日)の3日間

場所

コミュニティスペースくるり

ネオポリス寺子屋
実施期間

令和元年8月23日(金曜日)から8月25日(日曜日)の3日間

場所

ネオポリス自治会館あすなろ

中曽根寺子屋
実施期間

令和元年8月3日(土曜日)から8月9日(金曜日)の6日間

場所

中曽根集会所

PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READER(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーダウンロード  アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)