各小学校地区の特色に応じた様々な体験の場「子どもの体験活動」

平成14年度からの学校週5日制に伴い、子どもたちは休日を地域や家庭で過ごす時間が増えました。

吉川市では、同年に小学校区ごとに実行委員会を立ち上げ、各小学校地区の特色に応じた様々な体験の場を提供して、地域で子どもたちを育てていく事業を行ってきました。

これが「子どもの体験活動」です。

家庭・地域・学校が一体となって行っているこの体験活動の実行委員は地域の方々です。その活動はボランティア。子どもたちの笑った顔・真剣な顔が彼らの活動の原動力です!

子どもたちは地域の人に支えられて、さまざまな体験の中から熱意や想像力・判断力を、そして人と人とのふれあいを通して生きる力とゆたかな心を身につけていきます。

小学校区を越えての参加が可能です。詳細は生涯学習課にお問い合わせください。

子どもの体験活動実行委員会

小学校区ごとで組織され、主に土曜日に社会奉仕活動や自然体験活動、地域住民との交流・文化スポーツ活動などの子ども体験を実施しています。PTA、学校関係、地域ボランティア、体育指導員などで委員を構成しています。実行委員を随時募集しています。詳細は生涯学習課にお問い合わせください。

  • 吉川小学校区体験活動実行委員会(休止中)
  • 旭小学校区体験活動実行委員会(休止中)
  • 三輪野江小学校区体験活動実行委員会
  • 関小アドバンスクラブ
  • 北谷小学校区体験活動実行委員会
  • 栄小学校区体験活動実行委員会
  • 中曽根小学校区体験活動実行委員会
  • 美南小学校区体験活動実行委員会  

実績

年度

事業数 講座数

参加者数

主な実施講座
H22 70事業 262講座 7,203名   鮭の放流、流しそうめん、茶道等
H23 62事業 205講座 7,261名   さーるペイント、流しそうめん等
H24 59事業 172講座 6,221名   折り紙教室、将棋、ビーズ等
H25 57事業 153講座 5,894名   ねぎぬた&おにぎり作り、冬野菜教室等
H26 50事業 140講座 6,325名   ピザ作り、剣道教室、宿泊体験教室等
H27 63事業 137講座 5,535名   シャボン玉、もちつき、読み聞かせ体験
H28 54事業 136講座 4,647名   鮭の放流、将棋、流しそうめん、空手教室等
H29 56事業 135講座 5,276名   和菓子作り体験、すいかわり、飯ごう炊飯等
H30 55事業 129講座 4,913名   染物体験、タグラグビー、将棋教室等
R1 50事業 117講座 4,266名   料理教室、書道教室、工場見学等
R2  3事業 5講座 194名   タグラグビー、オンライン和菓子作り、漢字検定
R3  6事業 9講座 362名   タグラグビー、オンライン和菓子作り、凧あげ
R4 12事業 14講座 504名   タグラグビー、オンライン和菓子作り、飯盒炊爨等
栄小学校・美南小学校 「八坂祭りで子ども神輿を担ごう!」 (令和5年度)

子どもたちが神輿を担いでいる様子

子どもが射的をしている様子

北谷小学校 「流しそうめん」 (令和5年度)

子どもと大人が流しそうめんをしている様子

三輪野江小学校 「寺子屋」 (令和5年度)

子どもたちが紙飛行機を飛ばしている様子

子どもたちが細長く切った新聞紙を、途中で切れないようにのばしている様子

中曽根小学校 「ボッチャ・ビーズ作り」 (令和5年度)

子どもがボッチャをしている様子

子どもがビーズ作りをしている様子

関小アドバンスクラブ 「野球教室」 (令和5年度)
子どもがストレッチしている様子
子どもが走っている様子

支援組織

子どもの体験活動実行委員会連絡調整会議

各小学校区の子どもの体験活動実行委員長で組織されています。各実行委員会や教育委員会との連携した事業推進と情報交換の場です。

教育委員会(生涯学習課)

事業交付金の交付と広報支援、子どもの体験活動実行委員会連絡調整会議事務局を担当しています。