プレスリリース一覧(令和6年度)
令和6年度 3月発表
プラネタリウム番組「ISSからの眺め」を投影しています(令和7年3月28日発表)
なまりんガチャに新作が登場しました(令和7年3月21日発表)
災害時における帰宅困難者一時滞在施設の提供並びに防災倉庫の使用に関する協定を締結しました(令和7年3月19日発表)
プロベーシストによる演奏と星座解説を実施しました!(令和7年3月14日発表)
吉川市PR動画「なまず探しの旅」を公開しました(令和7年3月13日発表)
教育委員会教育長任命案に市議会が同意(令和7年3月10日発表)
「文藝よしかわ第9号」を刊行します(令和7年3月10日発表)
令和6年度 2月発表
桜のライトアップを行います!(令和7年2月21日発表)
公民館フェスティバルを開催します!(令和7年2月21日発表)
「吉川市脳活ドリル VOL.4」を発行します(令和7年2月21日発表)
親子向け野球体験教室を開催しました!(令和7年2月20日発表)
プロベーシストによる演奏と星座解説を実施しました!(令和7年2月14日発表)
都市計画道路越谷吉川線(中井工区)が開通しました(令和7年2月13日発表)
感謝状贈呈式を執り行いました(令和7年2月13日発表)
「災害時応援協定締結事業者の図上訓練」を開催しました(令和7年2月6日発表)
令和6年度 1月発表
リネットジャパンリサイクル株式会社及びSGムービング株式会社と連携協定を締結しました(令和7年1月27日発表)
令和7年第1回(1月)吉川市議会臨時会 補正予算について(令和7年1月24日発表)
令和7年吉川市消防出初式を実施しました(令和7年1月21日発表)
第28回吉川なまずの里マラソン参加者募集(令和7年1月14日発表)
第2回吉川市美術展覧会(市展)を開催します!(令和7年1月14日発表)
有限会社昭和メタルと洪水等の災害における一時避難場所施設利用等に関する協定を締結しました(令和7年1月9日発表)
令和6年度 12月発表
国民の安心・安全と持続的な成長に向けた経済対策による住民税非課税世帯支援給付金に係る補正予算について(令和6年12月27日発表)
令和7年新春プラネタリウムを開催します!(令和6年12月27日発表)
親子向け野球体験教室を開催します!(令和6年12月16日発表)
「全国ねぎサミット2024inみと」に参加しました(令和6年12月10日発表)
「令和7年 吉川市の文化財展」を開催します(令和6年12月10日発表)
第8回屋内スポーツ大会を開催しました!(令和6年12月6日発表)
第9回グラウンド・ゴルフ大会を実施しました!(令和6年12月6日発表)
「熟睡プラ寝たリウム」を開催しました!(令和6年12月4日発表)
令和6年度 11月発表
11月26日発表「吉川の初笑いは、市立図書館「新春落語会」に決まり!」の内容に変更がありました。(12月24日更新)
(変更前)イベント名:「新春落語会」、日時:1月13日(祝日)午後1時開場、2時開演
(変更後)イベント名:「桜の落語会」、日時:3月16日(日曜日)午後1時15分開場、2時開演
-
電子メールの誤送信による個人情報の流出について(令和6年11月28日発表)
「おいくら」を運営する株式会社マーケットエンタ―プライズと連携協定を締結しました(令和6年11月28日発表)
今年もふるさと納税を通じて沢山の応援を頂いております(令和6年11月26日発表)
「第29回吉川市民まつり」を開催しました(令和6年11月26日発表)
吉川の初笑いは、市立図書館「新春落語会」に決まり!(令和6年11月26日発表)
「学校給食献立コンテスト」の受賞者を発表します(令和6年11月26日発表)
なまりん年賀状とポチ袋を作成しました!(令和6年11月26日発表)
市役所における庁舎危機管理訓練を実施しました(令和6年11月25日発表)
「埼玉県民の日」スペシャルイベントを開催しました!(令和6年11月25日発表)
全国なまずサミット2024inはしまに参加しました!(令和6年11月25日発表)
「吉川市減災マップ」をご寄附いただきました(令和6年11月22日発表)
GoToラグビー観戦ツアーを実施しました!(令和6年11月22日発表)
法人市民税納付書の記載誤りについて(令和6年11月15日発表)
市役所における庁舎危機管理訓練を実施します(令和6年11月14日発表)
「なまずモニュメント除幕式」を執り行いました(令和6年11月14日発表)
感謝状贈呈式を執り行いました(令和6年11月14日発表)
「第9回吉川市減災プロジェクトin北谷小学校」を開催しました(令和6年11月13日発表)
第8回屋内スポーツ大会を開催します!(令和6年11月13日発表)
第3回障がい者アート展表彰式を行いました!(令和6年11月11日発表)
「よしかわキャンプfes.」を開催しました(令和6年11月6日発表)
クリスマス番組の投影を開始します!(令和6年11月6日発表)
「埼玉県民の日」スペシャルイベントを開催します!(令和6年11月6日発表)
「第9回吉川市減災プロジェクトin北谷小学校」を開催します(令和6年11月1日発表)
令和6年度 10月発表
福祉のお仕事♡就職面接・相談会を開催しました!(令和6年10月30日発表)
2025よしかわフォトカレンダーの販売を開始しました(令和6年10月25日発表)
「第29回吉川市民まつり」を開催します(令和6年10月25日発表)
なまりんの「投票済証」を配布します(令和6年10月23日発表)
「家族で選挙へGo !」を行います(令和6年10月23日発表)
吉川市産業フェアを開催しました!(令和6年10月16日発表)
コスモスが見ごろを迎えています!(令和6年10月15日発表)
「よしかわキャンプfes.」を開催します(令和6年10月10日発表)
路線バス営業所見学会を開催しました(令和6年10月4日発表)
産業フェアを実施します!(令和6年10月1日発表)
長寿のお祝いに肖像画を贈りました(令和6年10月1日発表)
令和6年度 9月発表
福祉の拠点整備に係る公募型サウンディング調査を実施します(令和6年9月27日発表)
路線バス営業所見学会を開催します(令和6年9月20日発表)
吉川市水道イベントを開催します(令和6年9月20日発表)
「天体観望会」令和6年度下半期のテーマが決定しました!(令和6年9月19日発表)
令和6年第5回(9月)吉川市議会定例会における追加議案について(令和6年9月17日発表)
認知症イベント・展示を開催します(令和6年9月12日発表)
長寿のお祝いに肖像画を贈ります(令和6年9月12日発表)
感謝状贈呈式を執り行いました(令和6年9月12日発表)
演劇公演「はじめのまつり~そこに喜三郎あり~」を開催しました(令和6年9月6日発表)
日本ドローン防犯防災支援ネットワークと災害対策活動支援に関する協定を締結しました(令和6年9月5日発表)
ベーシスト「重廣誠」ライブを開催しました!(令和6年9月2日発表)
篠田草風先生の肖像画展を開催します(令和6年9月2日発表)
子ども大学よしかわを開催しました(令和6年9月2日発表)
令和6年度 8月発表
障がい者アート展を開催します(令和6年8月29日発表)
産業フェアを実施します!(令和6年8月29日発表)
マリカ先生の笑って学ぶSDGs講演会&マジックショー(令和6年8月29日発表)
福祉のお仕事 就職面接・相談会を開催します(令和6年8月29日発表)
ワンダー縁日を開催しました(令和6年8月13日発表)
中学生が「一日市長」に就任しました(令和6年8月9日発表)
新たなプラネタリウム番組を投影します!(令和6年8月9日発表)
企業版ふるさと納税の寄附をいただきました(令和6年8月9日発表)
こども金融教室を開催しました(令和6年8月9日発表)
こども電気教室を開催しました(令和6年8月9日発表)
吉川市就職説明会を開催します(令和6年8月6日発表)
災害対策本部の図上訓練を実施しました(令和6年8月1日発表)
中学生が「1日市長」に就任します(令和6年8月1日発表)
令和7年吉川市成人式は中央公民館で挙行します(令和6年8月1日発表)
ふるさと探検隊in一関2024を開催しました(令和6年8月1日発表)
令和6年度 7月発表
南萌華選手(吉川市出身)へ応援メッセージを送りました(令和6年7月26日発表)
吉川市は埼葛郡市人権施策推進協議会及び人権施策推進会議・埼葛地区連絡会議から退会しました(令和6年7月12日発表)
演劇「はじめのまつり~そこに喜三郎あり~」を上演します(令和6年7月11日発表)
「なまずドッグ」を給食で提供しました(令和6年7月9日発表)
市道 3-104 号線橋りょう(兵庫橋)が開通しました(令和6年7月2日発表)
令和6年度 6月発表
吉川の地場産品と地酒で乾杯宣言を提唱します!(令和6年6月28日発表)
旭・三輪野江地区における「三世代同居等支援補助」を開始します(令和6年6月28日発表)
株式会社ジモティーとのリユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定を締結しました(令和6年6月26日発表)
令和6年度吉川市優秀建設工事の表彰式を行いました(令和6年6月25日発表)
「吉川市福祉の拠点整備基本計画」を策定しました(令和6年6月25日発表)
「自治会向けスマホ教室」を開催します(令和6年6月24日発表)
「女性と農業」の展示会を行います(令和6年6月21日発表)
第2回吉川市美術展覧会(市展)の作品を募集します(令和6年6月21日発表)
こども金融教室を開催します!(令和6年6月17日発表)
ベーシスト「重廣 誠」ライブを開催します!(令和6年6月17日発表)
親子向け野球体験教室を開催しました!(令和6年6月17日発表)
プラネタリウム新番組の投影を開始します!(令和6年6月17日発表)
子ども大学よしかわを開催します(令和6年6月10日発表)
令和6年度 5月発表
第4回吉川市ボッチャ大会を開催しました!(令和6年5月29日発表)
第4回吉川市児童生徒プレゼンテーション大会を開催します(令和6年5月29日発表)
JAXA宇宙飛行士講演会(オンライン)を開催します!(令和6年5月27日発表)
吉川八坂祭りを開催します!(令和6年5月27日発表)
なまずの日を記念したイベントを実施します(令和6年5月27日発表)
よしかわ観光協会フォトコンテスト2024を開催します(令和6年5月27日発表)
ミライ地球ガチャ@よしかわを開催します!(令和6年5月27日発表)
「文藝よしかわ第9号」の作品を募集します(令和6年5月20日発表)
自然災害伝承碑「協同碑」を整備しました(令和6年5月16日発表)
市内中学校の生徒がオクラの種まきと、玉ねぎの収穫を行います(令和6年5月14日発表)
ユニホックを開催しました!(令和6年5月7日発表)
親子向け野球体験教室を開催します!(令和6年5月2日発表)
日本初!地上から60メートルになまずのぼりが舞う!(令和6年5月1日発表)
令和6年度 4月発表
企業版ふるさと納税の寄附をいただきました(令和6年4月23日発表)
学校給食センターからメッセージカードをプレゼントしました!(令和6年4月17日発表)
未就園児向け事業のご案内(令和6年4月11日発表)
「桜の植樹式」と「茶殻入り香り袋ワークショップ」などを行いました(令和6年4月11日発表)
プラネタリウム投影をお楽しみください!(令和6年4月10日発表)
スポーツランドを実施します!(令和6年4月10日発表)
株式会社愛総合福祉と災害時等における一時避難場所及び、指定福祉避難所の施設利用に関する協定を締結しました(令和6年4月5日発表)
市の手土産が一覧に!吉川大吉ブランドのカタログをリニューアルしました(令和6年4月5日発表)
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
登録日: / 更新日: