市長キャラバン「美南小学校の児童生徒数について」の開催報告
美南小学校の児童生徒数等について市長キャラバンを開催しました
開催日
令和元年5月19日(日曜日)、5月23日(木曜日)
場所
美南小学校 体育館
対象者
美南小学校区内および近隣に居住している方
参加人数
延べ87人
市長キャラバンで出された意見
市長キャラバン意見一覧.pdf [ 412 KB pdfファイル]
児童生徒数および学区変更について
- 美南小学区から中曽根小学校へ変更した場合の通学班編成は従来通りなのか
- どれくらいの人数が中曽根小学校へ変更するか予測はできているのか
- 来年度の入学までの間のスケジュールを教えてほしい
- 中曽根小学校希望者が多い場合は抽選になるのか
- 指定校通知が届く前から小学校の雰囲気を見て選択できるようにしてほしい
- 保育園や幼稚園から学校が選べるようになったことを通知してほしい
学校施設について
- 滑り台、ブランコを移設しても運動場のキャパシティがなく深刻である
学童について
- 学童保育の定員について知りたい
- 学童の子が校庭で遊んでいると、学童でない子と一緒に遊ぶなと切り分けられる
- 美南小学校と中曽根小学校の学童の受け入れ基準が違うと聞いている
通学路について
- 美南駅前交差点が危険である
- 美南小学校周辺にある自転車専用ナビレーンが広い範囲であるとよいと思う
吉川中学校について
- 6年後も同じ状況で弾力的運用地域の子どもは優先して吉川中学校へ入学できるのか
- 部活動はどのようになるのか
- プレハブなどを作って駅から南側全員を学区内でいっぱいになった以降も受け入れるべきではないか
- 育まち自治会が南中学区と吉川中学区で分断されてはいないか
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: / 更新日: