市外転出者が引き続き吉川市国保に加入するケース
国民健康保険は原則として住民登録地の市区町村で加入するものですが、下記に該当する場合は例外として、市外に転出した後も届出により吉川市の国民健康保険証を交付します。
介護施設や特別養護老人ホーム等に入所のため、市外で生活するとき
以下の書類を持参の上、申請いただくことで、転出前の世帯ではなく転出者本人の単独世帯で、吉川市国保に加入することになります。
届出する時に必要なもの
- 届出書 国民健康保険法第116条の2該当・非該当届 [63KB pdfファイル]
- 在所証明書
- 新しい住所の住民票
修学のため、親元を離れて市外で生活するとき
以下の書類を持参の上、申請いただくことで、転出前の世帯にて世帯主も変わることなく、吉川市国保に加入することになります。
届出するときに必要なもの
- 届出書 国民健康保険法第116条該当・非該当届 [55KB pdfファイル]
- 在学証明書
- 新しい住所の住民票
児童福祉施設に入所のため、市外で生活するとき
以下の書類を持参の上、申請いただくことで、転出前の世帯にて世帯主も変わることなく、吉川市国保に加入することになります。
届出する時に必要なもの
- 届出書 国民健康保険法第116条の2該当・非該当届 [63KB pdfファイル]
- 在所証明書
- 新しい住所の住民票
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: / 更新日: