マイナンバーカードの交付申請(申請時来庁方式)
申請者本人が市役所窓口へ来庁し、申請時に本人確認や申請書等の記入を行うことで、出来上がったマイナンバーカードをご自宅にてお受け取りいただけます。
※暗証番号の設定を市民課の職員が行うことに同意いただけない場合や、マイナンバーカードの有料での再交付事由に該当する方については、申請時来庁方式はご利用いただけません。
お手続きいただける場所
吉川市役所市民課(本庁舎1階)のみ
※各市民サービスセンターではご申請いただけません。
お手続きの流れ
申請できる方
申請者本人(15歳以上の方)
法定代理人(申請者本人が15歳未満の方または成年被後見人の方)
※法定代理人が申請する場合は申請者本人もかならずご来庁ください。
必要書類等
- マイナンバー通知カード(お持ちの方のみ)※紛失などの場合は窓口にてお申し出ください。
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ回収します)
- 縦4.5センチメートル、横3.5センチメートルの顔写真(6カ月以内に撮影した無背景、無帽のもの)
※※顔写真のチェックポイント(外部リンク)をご参照のうえご準備ください。 - 申請者本人の本人確認書類(A書類2点またはA書類B書類各1点ずつ)
※本人確認書類の詳細は【マイナンバー手続きにおける本人確認書類】をご覧ください。 - 法定代理人の本人確認書類(A書類2点またはA書類B書類各1点ずつ)
※申請者本人が15歳未満で、別世帯かつ本籍地が吉川市でない場合、法定代理人であることの確認を行うため戸籍謄本をご持参ください。
※申請者本人が成年被後見人の場合、権限確認を行うため成年後見登記(原則3か月以内に発行されたもの)をご持参ください。
カードの受け取りについて
申請完了後、おおむね1か月程度で完成したマイナンバーカードがご自宅へ送付されます。
登録日: / 更新日: