マイナンバーカードをお持ちの方は来庁不要!転出届はマイナポータルから手続きができます
転出届(吉川市外へ引っ越しするとき)はマイナポータルからでもできます
令和5年2月6日から転出届において、マイナポータルを通じたオンラインでの届出が可能になりました。
このサービスを利用する方は、転出届の手続きを行う際、市民課や市民サービスセンター窓口への来庁が、原則不要となります。
また、転入届や転居届においても、マイナポータルからあらかじめ予約することで、手続きを簡素化することができます。
- マイナポータルを通じて転出届の手続きした後は、改めて転入先市区町村の窓口で転入届などの手続きが必要です
- 児童扶養手当などを受けている方、障害者手帳をお持ちの方は、別途担当課へ来庁してもらう場合があります
- 転入手続の際は、必ずマイナポータルの申請状況が「完了」となっていることを確認のうえ、来庁してください
マイナポータルはこちらから(外部リンク)
デジタル庁ホームページ(外部リンク)
利用できる方
- 電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方
- 日本国内での引っ越しをする方
届出期間
引っ越し前または引っ越し後14日以内
届出人
マイナンバーカードをお持ちの方または同一世帯に属する方
届出方法
- マイナンバーカードを使って、インターネットからマイナポータルへログインする
- マイナポータルの案内に従って、届出情報などの必要事項を入力
- マイナポータルの申請状況が「完了」となっていることを確認
- 引っ越ししてから14日以内に転入先市区町村へマイナンバーカードを持参して転入手続きに行く
注意事項
- マイナンバーカードの暗証番号の入力が必要になります
- マイナポータルにアクセスするスマートフォンやパソコンなどの端末が必要です
- 入力内容の不備などによる連絡があった場合は、その内容に従って対応してください
- 転出から14日または転出予定日から30日のどちらか早い日が経過すると、マイナンバーカードを利用した手続きができなくなりますので、ご注意ください
登録日: / 更新日: