よしかわ安心電話のサービスについて

「よしかわ安心電話」とは、風水害などの災害発生時、又は災害が発生する恐れがある場合において、市からの避難情報等の情報を迅速かつ効率的に電話回線を利用して伝達・収集するサービスです。

よしかわ安心電話チラシ.pdf [ 302 KB pdfファイル]

よしかわ安心電話の特徴

  1. インターネットやメールを利用していない方でも、自宅でお使いの固定電話や携帯電話、スマートフォンなどのプッシュ型回線で避難情報等の受信が可能。
  2. 災害時に利用者が自力で避難が可能か等の状況確認をプッシュ型回線を利用して自動集約します。

サービスの内容(サービスのしくみ)

よしかわ安心電話のサービス内容

台風が接近、もしくは接近する恐れがある場合

(1)システムから登録者に避難情報を一斉送信

(2)自動音声で情報と質問を伝達

(例)要支援者向けに発信したもの

中川にはん濫のおそれがあるため、避難指示を発令しました。速やかに避難してください。

開設避難所は○○小学校と△△中学校です。次の問いにお答えください。

「避難所へ避難する」は1番

「自宅2階以上の垂直避難をする」は2番

「避難が困難な状態」は3番

「もう一度はじめから聞きたい」は0番

(3)該当番号を電話機のプッシュボタンで回答

(4)システムが回答を集約

提供する情報

防災情報・避難情報
  • 台風の接近や大雨が降る恐れのある時などの気象情報及び避難情報(高齢者等避難、避難指示、緊急安全確保 等)
  • 震度5弱以上の地震が発生した時などの地震情報 など。
その他

その他市民の生命、身体、財産等を著しく脅かす恐れがあると市長が認める情報(重要犯罪情報 等)

利用対象者 

災害時避難行動要支援者名簿登録者

災害時避難行動要支援者名簿に登録いただく方は、自力で避難が困難な方となります。

※吉川市災害時避難行動要支援者とは、災害対策基本法第49条の10に基づき、災害時または災害が発生する恐れがある場合に自ら避難することが困難な方で、円滑かつ迅速に避難の確保を図るため特に支援が必要な方です。

避難支援等関係者

民生委員・児童委員、自治会・自主防災組織など避難行動要支援者の避難支援の実施に携わる者。

避難支援者

避難支援等関係者以外の者で、避難行動要支援者の避難支援の実施に携わる者。(近隣に住む親族・住民の方等)

その他、利用を希望する者

上記以外の者で、よしかわ安心電話の利用を希望する者。(携帯電話やパソコンを所有しておらず、防災行政無線が聞こえづらい方等。)

登録方法および解除方法

登録方法

以下の申請・申込用紙に必要事項をご記入の上、危機管理課までご提出ください。

  1. 災害時避難行動要支援者名簿への登録を希望する方。
    災害時避難行動要支援者支援制度についてをクリックして該当ページをご確認ください。
  2. よしかわ安心電話利用登録のみを希望する方。
解除方法

上記の申請書兼同意書に必要事項をご記入の上、危機管理課までご提出ください。

※吉川市災害時避難行動要支援者名簿を辞退した場合は、よしかわ安心電話も同時に辞退となります。引き続きよしかわ安心電話のみの利用を希望する場合は、「よしかわ安心電話利用申込書兼同意書をご提出ください。

個人情報の取り扱いについて

よしかわ安心電話へご登録いただいた個人情報は、本サービスの利用以外に使用いたしません。

 

PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READER(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーダウンロード  アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)