生涯学習課が開催する主な文化芸術イベント情報

生涯学習課では、市民の皆様が文化芸術に触れ合う機会を提供するため、世代を問わず楽しめる文化芸術イベントを実施しています。美術・音楽・演劇・文芸など、多彩なプログラムを体感し、文化芸術に親しんでください。

  • 各イベントの詳細は、ホームページや広報などで順次お知らせします。
  • 参加にあたり事前の申し込みが必要なイベントもあります。
  • イベントの時期や内容が変更となる場合があります。

(参考)令和7年度 主要イベントカレンダー.pdf [ 4292 KB pdfファイル]

県展入選作品展

【概要】埼玉県美術展覧会(県展)における吉川市在住者の入選作品を展示します。(吉川市文化連盟との共催)

【開催時期】7月初旬

演劇プロジェクト

【概要】「高齢者の健康長寿」「子ども達の表現教育」「多世代交流」等、地域の課題を解決する取組みの1つとして、世代を超えた多様な参加者が作り上げる演劇公演を行います。

【開催時期】8月下旬

令和7年度の公演情報はこちら

ハイク👣探検団

【概要】市の風土や歴史を体験しながら、俳句づくりを通して日本語の響きやリズムに親しむ機会を子ども達に提供します。

【開催時期】9月下旬

市民文化祭

【概要】多様な作品展示や芸能・音楽の発表など、市民の文化芸術活動の成果が一堂に会する祭典です。

【開催時期】11月初旬

大人のための音楽会(おあしす・市立図書館)

【概要】施設利用者や地域で音楽活動する演奏家による音楽会を開催します。

【開催時期】12月中旬

新春落語会(市立図書館)

【概要】プロの落語家の話芸に接し、古典芸能に親しむ機会を提供します。

【開催時期】1月中旬

生音コンサート(隔年開催)

【概要】より身近な場所で見て、聴いて、感じることができるコンサートを開催します。

【開催時期】2月中旬

吉川市美術展覧会(隔年開催)

【概要】市の公募美術展厳正な審査により選ばれた珠玉の作品を展示します。吉川市文化連盟との共催)

【開催時期】2月中旬

文藝よしかわ

【概要】市の文芸活動の普及向上を目指して刊行する文芸作品集です。

【刊行時期】3月中旬

令和7年度の作品募集情報はこちら

埼玉文化イベント情報

埼玉県内で行われるさまざまな文化イベントを紹介するホームページです。たくさんのイベントが開催されておりますので、週末のお出かけ先をお探しの際などに、是非ご利用ください。

埼玉文化イベント情報(外部リンク)

子ども向け文化芸術情報

劇場・音楽堂等で公演を楽しむチャンス(子ども無料・同伴保護者半額)

本格的な演劇やコンサートなどの鑑賞が18歳以下のお子様は無料、同伴する保護者も半額で鑑賞できる「劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業(文化庁)」のご紹介です。

この事業は、子ども達が劇場や音楽堂等で本格的な演劇や音楽の公演を見たり、体験することを通じて、子ども達の心や想像力を育て、将来の文化や芸術を支える人を育てることを目的に実施されています。

申し込みは抽選や先着順など、各イベントにより異なりますので、下記のリンクから観たい・聴きたいイベントを探し、そのイベントの指定する方法をご確認の上、お申し込みをしてください。(申し込み方法につきましては、お問い合わせ先より各事業者へ直接ご確認ください。)

劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業(外部リンク)

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(アドビ アクロバットリーダー)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク)