水道まつり2025

吉川市水道事業のことや災害時の備えなどについて、楽しく学べる体験型のイベントを開催します。

普段見ることのできない水道管の展示や漏水修繕体験、シールラリーなどを実施します。

水道まつり2025チラシ

  • 汚れた水を沈殿してみよう!水の凝集体験
  • 飲んで比べてわかるかな?ミネラルウォーターと水道水の飲み比べ
  • 見て触って!地震災害に強い水道管。水道管の展示、パネル展示
  • みんなの家は大丈夫?給水管接続体験、漏水修繕体験
  • 給水管で積み木にチャレンジ!
  • 給水車からの応急給水体験
  • PC配水池見学体験(午前10時から1時間ごと、1回30分、各回20名)
    ※前日や当日の天候によっては中止
  • ブースを回って集めよう!シールラリー

給水管接続体験の様子
給水管接続体験

給水車からの応急給水体験
給水車からの応急給水体験 

日時

11月16日(日曜日)午前9時45分から午後3時

場所

吉川市会野谷浄水場

〒342-0016 埼玉県吉川市大字会野谷496番地

※会野谷浄水場に駐車場はございません。
※自転車でお越しの際は、会野谷浄水場西側の自転車置場をご利用ください。

会場案内図

対象

どなたでも

費用

無料

協力

  • 吉川市管工事協同組合
  • ヴェオリア・ジェネッツ株式会社、株式会社関東サービス工社

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(アドビ アクロバットリーダー)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク)