ロケーション撮影協力施設等一覧

撮影利用希望の方は政策室広聴広報担当へご連絡ください。

撮影支援についてはこちら

対象施設

庁舎

教育・文化施設

スポーツ施設

公園

農園

撮影協力施設(店舗など)

庁舎

吉川市役所

市役所外観

所在地 吉川市きよみ野一丁目1番地

施設概要 会議室、駐車場など

教育・文化施設

市民交流センターおあしす

おあしす外観

所在地 吉川市きよみ野一丁目1番地

施設概要 多目的ホール、会議室、生活工房(調理室)、フィットネスルームなど

市民交流センターおあしすの詳細はこちら

市立図書館

市立図書館内観

所在地 吉川市きよみ野一丁目1番地

施設概要 一般開架、AVコーナー、読書室など

市立図書館の詳細はこちら

児童館ワンダーランド

児童館外観

所在地 吉川市美南五丁目3番地1

施設概要 遊戯室、プラネタリウムなど

児童館ワンダーランドの詳細はこちら

旭地区センター

旭地区センター写真

所在地 吉川市旭6番地4

施設概要 会議室、和室、体育室、トレーニング室、図書室

旭地区センターの詳細はこちら

中央公民館

中央公民館写真

所在地 吉川市保577番地

施設概要 ホール、研修室、和室、図書室など

中央公民館の詳細はこちら

美南地区公民館

美南地区公民館

所在地 吉川市美南四丁目17番地3

施設概要 会議室、和室

美南地区公民館の詳細はこちら

平沼地区公民館

所在地 吉川市平沼73番地

施設概要 会議室、和室

平沼地区公民館の詳細はこちら

東部地区公民館

東部地区公民館写真

所在地 吉川市加藤438番地

施設概要 会議室、和室、調理室

東部地区公民館の詳細はこちら

視聴覚ライブラリー(図書室)

所在地 吉川市木売一丁目5番地3

施設概要 図書室、多目的室

視聴覚ライブラリー(図書室)の詳細はこちら

スポーツ施設

総合体育館

所在地 吉川市上笹塚一丁目58番地1

施設概要 大体育室、小体育室、武道場、トレーニングルームなど

総合体育館の詳細はこちら

市民プール(屋内温水プール)

所在地 吉川市上笹塚一丁目79番地1

施設概要 プール槽(25メートル×8コース)

市民プールの詳細はこちら

旭公園球場

旭公園球場

所在地 吉川市旭2977番地

施設概要 

  • 両翼 97.6メートル、中堅 122メートル
  • 収容人員 
    • 内野スタンド(椅子席)1,100人
    • 内野スタンド(芝生席) 560人
    • 外野スタンド(芝生席)1,280人
  • ナイター照明  照明塔6基

旭公園球場の詳細はこちら

公園

撮影のご相談が多い、主な公園をご紹介します。

使用料金について

市内の公園で撮影を行う際には、吉川市都市公園条例に基づき、使用料金と公園内行為許可申請書の提出が必要です。

使用料金 1日あたり24,000円(4時間未満の利用の場合は12,000円)

詳細はこちら

美南中央公園

多目的広場や健康遊具などを整え、中でも小高い丘からは、調整池や多目的広場などを見渡せ、眺望も楽しむことができます。

隣接する広大な多目的広場と緑地を合わせ、市内で一番広い公園となっています。

 

所在地 吉川市美南二丁目6番地ほか

施設概要 多目的広場、みはらしの丘、複合遊具、なまずタイルアートなど

美南中央公園の詳細はこちら

アクアパーク

アートを施したバスケットボールコートとスケートボード場が併設された公園です。

アクアパーク

所在地 吉川市中央三丁目6番地

施設概要 バスケットボールコート、スケートボード場

注意事項 スケートボードのシーンを撮影の際は、ヘルメット、プロテクターの着用をお願いしています。

アクアパークの詳細はこちら

永田公園

シンボルの高さ約16メートルの吉川富士(きよみ野富士とも呼ばれています)があり、頂上からは市内が一望でき、天気の良い日にはスカイツリーや富士山、筑波山などが望めます。

永田公園

所在地 吉川市きよみ野四丁目10番地

施設概要 吉川富士、多目的広場、観賞用流水施設(夏季のみ運転)

永田公園の詳細はこちら 

沼辺公園

小さな子ども向けのじゃぶじゃぶ池や木製複合遊具、長さ15メートルのターザンロープ、高さ10メートルほどのザイルクライミングなどがあります。

 

所在地 吉川市中央三丁目25番地1

施設概要 築山、植栽、広場、水遊び池(夏季のみ運転)、テニスコート

沼辺公園の詳細はこちら

なまずの里公園

小さな子どもが遊べるようにつくられており、ローラー滑り台やターザンロープなどの遊具があります。公園中央にはシンボルツリーのカシの木があります。

 

所在地 吉川市大字保921番地

施設概要 植栽、遊具、水遊び池(夏季のみ運転)

なまずの里公園の詳細はこちら

その他公園

その他公園一覧についてはこちら

農園

市民農園

市民農園なまずの丘

所在地 吉川市上内川1605番地1

施設概要 なまずの丘、管理棟、農園、広場など

市民農園の詳細はこちら

撮影協力施設(店舗など)

にぼしラーメン一恭

にぼし醤油ラーメン専門店です。

所在地 吉川市中野1-2 コスモハイツ102

施設概要 カウンター8席、テーブル1席

撮影可能日時 月曜日、水曜日、木曜日、金曜日 午後3時から5時まで、事前相談により土曜日、日曜日も可能

カウンター テーブル席