いきいき運動教室(介護予防教室)
いきいき運動教室(後期)の実施について
令和7年度いきいき運動教室(後期)の実施予定は以下のとおりです。
内容
生涯にわたって自分らしく、いきいきと元気に過ごすための健康づくりと介護予防を目的とした運動教室です。
健康運動指導士の指導を受けながら、毎回血圧を測定し、リズム体操やストレッチ運動、筋力トレーニングを行います。
また、ミニ健康講座もあります。
会場・日程・定員
令和7年度後期教室
市民交流センターおあしす(多目的ホール)
令和7年11月10日(月曜日)から令和8年3月9日(月曜日)(全14回)
- Aコース:午後1時から午後2時30分、定員55人
- Bコース:午後2時45分から午後4時15分、定員55人
総合体育館
令和7年11月4日(火曜日)から令和8年2月24日(火曜日)(全14回)
午後1時30分から午後3時、定員40人
東部地区公民館 ※駐車場なし
令和7年11月5日(水曜日)から令和8年2月18日(水曜日)(全14回)
午前10時から午前11時30分、定員25人
美南地区公民館(美南小学校内) ※駐車場なし
令和7年11月5日(水曜日)から令和8年2月18日(水曜日)(全14回)
- Aコース:午後1時から午後2時30分、定員40人
- Bコース:午後2時45分から午後4時15分、定員40人
中央公民館
令和7年11月6日(木曜日)から令和8年2月19日(木曜日)(全14回)
- Aコース:午後1時15分から午後2時45分、定員40人
- Bコース:午後3時15分から午後4時45分、定員40人
中央公民館
令和7年11月4日(火曜日)から令和8年2月17日(火曜日)(全14回)
Cコース:午前10時から午前11時30分、定員40人
男性向けコース
今まで限定で行っていましたが、好評により男性向けコースを新たに開設しました。
男性向けに負荷を強めた内容になっています。
総合体育館
令和7年11月10日(月曜日)から令和8年2月9日(月曜日)(全8回)
午前9時30分から午前11時、定員40人
対象となる方
65歳以上の方(令和8年3月31日までに65歳になる方も含む)で、医師から運動制限を指示されていない方
※男性向けコースは男性のみ対象
※転倒リスクの高い方や血圧が高い方など、心身の状況によっては参加をお断りする場合があります。
申込方法
- 1人1コースを選択し、令和7年9月12日(金曜日)から令和7年9月19日(金曜日)(土曜日、日曜日、祝日除く)の間に電話で東京体育機器株式会社へご連絡ください。
- 電話番号:03-3625-6831
- ファクス:03-3625-6802
- 受付時間:午前10時から午後4時
※新規の方を優先し、先着で受け付けします。利用決定後、各参加者へ日程などを送付します。
費用
無料
令和6年度の実績
- 実施回数:延べ135回
- 参加者数:延べ650人