電子申請届出システムの運用について
「電子申請届出システム」とは、介護サービスに係る指定及び報酬請求に関連する申請届出について介護事業者が全ての地方公共団体に対して簡便に行うことができるよう、令和4年度より厚生労働省が運用を開始したものです。令和7年度末までに全ての地方公共団体で導入が予定されています。
詳細については厚生労働省ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
吉川市における運用について
吉川市では令和7年4月より、下記の申請・届出について「電子申請届出システム」による受付を開始いたします。なお、当面は紙媒体での提出も可能とします。
- 新規指定申請
- 指定更新申請
- 事業廃止・休止・再開届出
- 変更届出
- 介護給付費算定に係る届出
申請様式について
各種申請様式については、下記のリンクよりご確認ください。
「電子申請届出システム」について
「電子申請届出システム」には下記よりリンクよりアクセスください。
電子申請届出システム(外部リンク)
デモ環境で申請・届出の試行が可能です、機能把握や業務検討等に活用ください。
デモ環境紹介資料(事業所向け).pptx [ 62 KB pptxファイル]
システム利用にあたっての事前準備について
GビスIDの取得
GビズIDはデジタル庁が運用する法人・個人事業主向け共通システムです。「電子申請届出システム」のご利用にあたってはGビズIDによるログインが必要となりますので下記リンクより取得ください。
※GビズIDにはプライム・メンバー・エントリーの3種類がありますが、エントリーでは「電子申請届出システム」がご利用できないためご注意ください。
登記情報提供サービス
登記事項証明書については、法務局が運用する「登記情報提供サービス」より取得したデータを「電子申請届出システム」に添付することとなります。新規指定申請等の際は下記リンクよりデータを取得ください。
手引き・操作ガイド
登録日: / 更新日: