吉川市の学校給食

吉川市の学校給食は以下のことを考慮し、毎月栄養士が話し合いをして作成しています。

  • 学校給食摂取基準量を満たすこと
  • 旬の食材や行事食を取り入れ、季節を感じることができるよう努めること
  • 地元産の食材を積極的に取り入れること
  • 児童生徒の嗜好を考慮した味付け内容となるよう工夫すること
  • 調理、運搬、配膳が衛生的かつ適切に行えるよう配慮すること
  • 日々新しい味が提供できるよう工夫すること
  • 家庭ではあまり食べられなくなった料理や食材を取り入れるよう工夫すること
  • 食品本来の味を生かせるよう努めること

令和4年11月献立表・盛付表

令和4年11月30日(水曜日)

【小学校】牛乳 ご飯 中華野菜スープ 豚肉のカルビソース 白菜入りサラダ

給食写真

【中学校】牛乳 ご飯 中華野菜スープ 春巻 生揚げのチリソース煮

給食写真

令和4年11月29日(火曜日)『世界の料理:ジョージア』

ジョージアはコーカサス山脈の南側のふもと、黒海の東岸にある温暖な国。ワインの生産が盛んです。「シュクメルリ」はチキンのガーリッククリーム煮込み。「メクシクリ・カルトピリ」はサクッと揚げたじゃがいもにスパイスをまぶしたフライドポテト。「ソコス・サラティ」はバターでソテーした温かいきのこサラダです。ジョージアの家庭料理を味わっていただきましょう。

【小学校】牛乳 ソフトフランスパン シュクメルリ メクシクリ・カルトピリ ソコス・サラティ

給食写真

【中学校】牛乳 ソフトフランスパン  シュクメルリ メクシクリ・カルトピリ ソコス・サラティ

給食写真

令和4年11月28日(月曜日)『日本の料理:岩手県』

今日のデザート「室根りんご」は、吉川市と交流のある一関市室根町でひとつ一つ大切に育てられたものです。太陽の光をたくさん浴びて育ったりんごはとても甘く、みずみずしいのが特徴。「はっと」は東北地方に伝わる郷土料理。小麦粉に水を加えてよく練り、熟成させて薄く伸ばした生地を入れた、醤油味の汁ものです。また「油麩」は岩手県南部でよく食べられている油で揚げた麩のこと。岩手県の味覚をぜひ楽しんでくださいね。

【小学校】牛乳 ご飯 はっと 油麩の卵とじ丼の具 室根りんご

給食写真

【中学校】牛乳 ご飯 はっと 油麩の卵とじ丼の具 室根りんご

給食写真

令和4年11月25日(金曜日)

【小学校】牛乳 ご飯 なめこのみそ汁 さんまの蒲焼き 筑前煮

給食写真

【中学校】牛乳 ご飯 なめこのみそ汁 豚肉のカルビソース 筑前煮

給食写真

令和4年11月24日(木曜日)

【小学校】牛乳 蒸し麺 ミートソース いかの香草焼き 大根サラダ

給食写真

【中学校】牛肉 蒸し麺 ミートソース ナゲット コーンとスナップえんどうのソテー

給食写真

令和4年11月22日(火曜日)

「キムたくご飯」のキムたくとは、「キムチ」と「たくあん」のこと。細かく刻んだベーコン、白菜キムチ、たくあんを炒めて薄口しょうゆで味をととのえます。ご飯と混ぜて食べてくださいね。辛さが苦手な子どもたちも食べれるよう配慮しています。

【小学校】牛乳 ご飯 キムたくご飯の具 中華わかめスープ 鶏肉とカシューナッツの炒め物

給食写真

【中学校】牛乳 ご飯 キムたくご飯の具 中華わかめスープ 鶏肉とカシューナッツの炒め物

給食写真

令和4年11月21日(月曜日)

今日のみそ汁には、なまりんが愛情を込めて作った「ハートにんじん」が入っています。見つけた人はラッキーですね。

【小学校】牛乳 ご飯 みそ汁 さばの塩焼き もやしの和え物 

給食写真

【中学校】牛乳 ご飯 みそ汁 県産里芋のコロッケ ちくわと蓮根の炒め煮

給食写真

令和4年11月18日(金曜日)

【小学校】牛乳 ご飯 チゲスープ 春巻 スタミナ炒め

給食写真

【中学校】牛乳 ご飯 チゲスープ えびシュウマイ スタミナ炒め

給食写真

令和4年11月17日(木曜日)

【小学校】牛乳 ご飯 小松菜と長ねぎのかき玉スープ 照焼きハンバーグ マセドアンサラダ

給食写真

【中学校】牛乳 揚げパン(シュガー) 小松菜と長ねぎのかき玉スープ フランクのケチャップソース 花野菜サラダ

給食写真 

令和4年11月16日(水曜日)

【小学校】牛乳 ご飯 肉じゃが さわらの幽庵焼き 切り干し大根

給食写真 

【中学校】牛乳 ご飯 肉じゃが 鶏肉の塩から揚げ コロコロ大根 

給食写真 

令和4年11月15日(火曜日)

【小学校】牛乳 揚げパン(シュガー) マカロニスープ フランクのケチャップソース 野菜サラダ

給食写真

【中学校】牛乳 ご飯 マカロニスープ 照り焼きハンバーグ カラフルソテー

給食写真

令和4年11月11日(金曜日)『県民の日献立』

今日の献立「野菜あんかけ汁」は吉川産の小松菜、大根、白菜をたっぷり使っています。また「ゼリーフライ」は行田市の郷土料理で、形が銭(ゼニ)に似ていることから名前が付けられた、おからを使ったコロッケのような揚げ物です。そして、「五家宝」は熊谷市で江戸時代から食べられてきた郷土の味。なんと今日の五家宝は、吉川産のもち米を使っています。※「ゼリーフライ」と「五家宝」は埼玉県の100年フードとして文化庁が認定しています。

【小学校】牛乳 ご飯 吉川産野菜のあんかけ汁 鶏肉の彩花みそだれ ごまよごし 五家宝 

給食写真

【中学校】牛乳   ご飯   吉川産野菜のあんかけ汁   ゼリーフライ  温野菜のごまよごし   五家宝 ふりかけ

給食写真

令和4年11月10日(木曜日)

【小学校】牛乳 中華麺(しょうゆラーメン) 揚げ海老シュウマイ 茎わかめのナムル

給食写真

【中学校】牛乳   中華麺(しょうゆラーメン)   小松菜のオイスターソース炒め    狭山茶入り蒸しパン

給食写真

令和4年11月9日(水曜日) 『和食の日献立』

日本は豊かな自然に恵まれた国です。ご飯と汁物を中心とした「和食の文化」は世界的に認められ、世界無形文化遺産に登録されています。今日は「かつお」と「昆布」でだしをとり、「沢煮椀」にしました。だしのうま味をぜひ味わっていただきましょう。

【小学校】牛乳 ご飯 沢煮椀 県産里芋のコロッケ 五目豆 ふりかけ

給食写真

【中学校】牛乳   ご飯   沢煮椀   さばの塩焼き   五目豆

給食写真

令和4年11月8日(火曜日)

今日の献立は、吉川産の野菜を多く使用しています。新鮮な野菜を届けてくださる地元の農家さんに感謝していただきましょう。

【小学校】牛乳 ご飯 吉川産ねぎ・大根のカレー ゆで卵 コーンとツナのソテー 

給食写真

【中学校】牛乳   ご飯   吉川産ねぎ・大根のカレー   ゆで卵   吉川産レタス入りポテトサラダ

給食写真

令和4年11月7日(月曜日)

【小学校】牛乳 ご飯 せんべい汁 ささみの甘辛揚げ 磯香和え 

給食写真

【中学校】牛乳 ご飯 せんべい汁 豚肉の彩花みそだれ 磯香和え

給食写真

令和4年11月4日(金曜日)

小学校の献立「レタス入りこんにゃくサラダ」。吉川産のレタスをたっぷり使いました。朝採れのフレッシュさと野菜の旨み甘みをぜひ味わってくださいね。

【小学校】牛乳 ご飯 さつま汁 豚肉の生姜焼き 吉川産レタス入りこんにゃくサラダ 

給食写真 

【中学校】牛乳   ご飯   さつま汁   いかの梅風味揚げ   キャベツの煮浸し

給食写真

令和4年11月2日(水曜日)

【小学校】牛乳 ご飯 八宝菜 棒餃子 柿

給食写真

【中学校】牛乳 ご飯 八宝菜 ささみの甘辛揚げ 柿

給食写真

令和4年11月1日(火曜日)

埼玉県では、11月を「彩の国ふるさと学校給食月間」としています。吉川市や埼玉県でとれた食べ物や、昔からその土地に伝わる料理などを給食に取り入れていきます。今日は埼玉県産の小麦粉を使った「こどもパン」、県産卵を使った「オムレツ」を提供しました。たくさんの美味しい作物を作ってくれた地域の方々や、秋の実りに感謝していただきましょう。ちなみに、「スラッピージョー」は20世紀初頭にアメリカ合衆国で発祥した料理。パンにミートソースのような具をはさんで食べるもので、具がこぼれ落ちることから「だらしない」の意味「スラッピー」の名前がつけられたとされています。

【小学校】牛乳 こどもパン ポトフ 県産オムレツ スラッピージョー スライスチーズ

給食写真

【中学校】牛乳 こどもパン ポトフ 県産オムレツ スラッピージョー スライスチーズ

給食写真

 

PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READER(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーダウンロード  アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)