献立表・今日の給食(令和7年3月)
吉川市の学校給食
吉川市の学校給食は以下のことを考慮し、毎月栄養士が話し合いをして作成しています。
- 学校給食摂取基準量を満たすこと
- 旬の食材や行事食を取り入れ、季節を感じることができるよう努めること
- 地元産の食材を積極的に取り入れること
- 児童生徒の嗜好を考慮した味付け内容となるよう工夫すること
- 調理、運搬、配膳が衛生的かつ適切に行えるよう配慮すること
- 日々新しい味が提供できるよう工夫すること
- 家庭ではあまり食べられなくなった料理や食材を取り入れるよう工夫すること
- 食品本来の味を生かせるよう努めること
令和7年3月献立表・盛付表・原料表
令和7年3月19日(水曜日)
今日は令和6年度最後の給食です。「給食が楽しみ」という声をたくさんいただきました。新しい学年で迎える4月からの給食も美味しくて、楽しみな給食になることを願っています。
【小学校】わかめごはん 牛乳 沢煮椀 鶏肉の唐揚げ こんにゃくのそぼろ炒め お祝いデザート
【中学校】ご飯 牛乳 沢煮椀 あじのみそ煮 こんにゃくのそぼろ炒め お祝いデザート
令和7年3月18日(火曜日)
【小学校】食パン 牛乳 コーンの豆乳ポタージュ ポークチャップ 炒めキャベツ
【中学校】食パン 牛乳 コーンの豆乳ポタージュ メンチカツ 炒めキャベツ
令和7年3月17日(月曜日)
【小学校】ご飯 牛乳 中華玉子スープ 春巻 バンサンスー
【中学校】ご飯 牛乳 中華玉子スープ 豚肉のオイスターソース バンサンスー
令和7年3月14日(金曜日)
【小学校】揚げパン(ココア) 牛乳 白いんげん豆のスープ 小松菜とじゃがいものトマトミートグラタン 大根サラダ
※本日は、中学校卒業式のため、中学校の給食はありませんでした。3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございました!
令和7年3月13日(木曜日)
【小学校】ご飯 牛乳 さつま汁 ささみの甘辛揚げ 豚肉と野菜の炒め物
【中学校】ご飯 牛乳 さつま汁 鮭のまろやか焼き 豚肉と野菜の炒め物
令和7年3月12日(水曜日)
本日、中学校3年生は卒業前の最後の給食です。小学校から合わせると9年間、吉川市の給食を食べてきた皆さんに『卒業お祝い献立』を準備しました。今まで、給食をたくさん食べてくれて、また「おいしい」と言ってくれて、本当にありがとうございました!これからは、皆さんそれぞれ新しい道に進みますが、元気で頑張ってください。応援しています!!
【小学校】ご飯 牛乳 吉川汁 さばの塩焼き ごまみそきんぴら
【中学校】わかめご飯 牛乳 吉川汁 鶏の唐揚げ 2個 野菜のごまよごし お祝いデザート(3年生のみ)
令和7年3月11日(火曜日)
今日は、学校給食献立コンテストの入賞作品『吉川産野菜を使った和風洋食献立』を提供しました。この献立を考案してくれたのは、北谷小学校4年生の北沢優(きたざわ ゆう)さんです。吉川産の野菜を使って、彩りよく、栄養も考えられている献立です。吉川ねぎのテリマヨソースのハンバーグをパンにはさんで、おいしく食べてください!
【小学校】こどもパン 牛乳 吉川トマトのミネストローネ 吉川ねぎのテリマヨソースハンバーグ 吉川ブロッコリーサラダ
【中学校】こどもパン 牛乳 吉川トマトのミネストローネ 吉川ねぎのテリマヨソースハンバーグ 吉川ブロッコリーサラダ
令和7年3月10日(月曜日)
【小学校】ご飯 牛乳 チキンカレー チュロス コロコロきゅうり
今日は、思い出給食アンケート(小学校)第2位「カレー」と、第5位「コロコロきゅうり」を提供しました。毎年人気の思い出給食メニューです。楽しんで食べてください!!
【中学校】ご飯 牛乳 チキンカレー チュロス(カスタード・チョコ) コロコロきゅうり
中学校では本日、思い出給食アンケート(中学校)第2位の「カレー」を提供しました。また、「チュロス」は今年度とても好評だったので、2つの味のカスタードとチョコを付けました。毎年人気の「コロコロきゅうり」も一緒においしく食べてください!
令和7年3月7日(金曜日)
【小学校】中華麺 牛乳 タンメン 中華玉子の甘酢あんかけ ミックスポンチ
【中学校】中華麺 牛乳 タンメン 中華玉子の甘酢あんかけ ミックスポンチ
令和7年3月6日(木曜日)
【小学校】ご飯 牛乳 豚汁 コロッケ 野菜の胡麻よごし
【中学校】ご飯 牛乳 豚汁 さばの塩焼き 白菜の煮浸し
令和7年3月5日(水曜日)
【小学校】ご飯 牛乳 春雨スープ いかのねぎ塩焼き チーズタッカルビ
【中学校】ご飯 牛乳 春雨スープ いかの塩レモンソース チーズタッカルビ
令和7年3月4日(火曜日)
今日は『学校給食献立コンテスト』のメニュー部門入賞作品「ブロッコリーのバターソテー」を提供しました。美南小学校5年生の相良麻陽(さがら あさひ)さんが考案したメニューで、ブロッコリーが苦手な人でも食べられるようにという優しい気持ちから生まれたレシピです。
【小学校】コッペパン 牛乳 ABCスープ フランクのケチャップソース ブロッコリーのバターソテー
【中学校】揚げパン(ココア) 牛乳 ABCスープ フランクのケチャップソース ブロッコリーのバターソテー
中学校で提供した「揚げパン」は、思い出給食アンケートで第1位となりました。毎年人気のメニューで、今日のココア味は、とても香りがよく、ほんのり甘く出来上がりました!
令和7年3月3日(月曜日)
今日は『ひな祭り』です。給食では「ひな祭り献立」を提供しました。この時期は、桃の花が咲き始めることから「桃の節句」とも言われています。給食も「菜花」や「花麩」で味や目から春を感じてもらえるようにしました。華やかな春の献立を楽しんでください!
【小学校】ご飯 牛乳 花麩のすまし汁 あじのみそ煮 ちらし寿司の具 のり
【中学校】ご飯 牛乳 花麩のすまし汁 ささみの甘辛揚げ ちらし寿司の具 のり
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。
Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク)