空き家対策につながる相談(令和5年9月26日)
吉川市が取り組んでいる「空き家対策」の協議委員を務めてくださっている司法書士の鈴木友治氏の発案により、
この日、
埼玉司法書士会、さいたま地方法務局、日本赤十字社、吉川市の共同主催による
「遺言・相続セミナー&相談会」
~知って納得、相続のあれこれ。空き家にならないために、いま出来ること~
を開催。
多くの方に参加いただきました。
管理が行き届かずに、地域の問題となっているような「空き家」は、一軒一軒、私も現場に向かい確認しますが、
その背景には、相続や病いなど、様々な困難な状況があり、
「空き家」になってからではなかなか対処出来なくなるという現実があります。
そうした意味でも、相続、遺言、エンディングノート作成はとても重要であり、家族の未来を守ることにもつながります。
共同主催の、埼玉司法書士会、さいたま地方法務局、日本赤十字社をはじめとする、
様々な関係機関によるサポートがありますので、ぜひご相談ください。
吉川市役所・建築指導担当
048-982-9885
令和5年9月26日
吉川市長 中原恵人
登録日: / 更新日: