半成人式(令和6年1月11日)
「成人式」の翌日は、
児童館にて恒例の「半成人式」
10歳の子供達が、夢を語り、
20歳の自分へ向けた手紙を書く「半成人式」は今年で11年目。
まずは、前日の「成人式」で二十歳になった先輩達からのメッセージ。
今年は、成人式実行委員会メンバーの千代田海岬さん、青少年相談員協議会メンバーの玉井璃々菜さん、橘内利玖くんの御三方が、
10歳の頃の思い出や、将来に向かって現在頑張っていることなどをお話ししてくださいました。
その後、子供達は一生懸命に手紙を書き、
代表で小林旺暉くん、京谷侑依さん、久富輝希くんの3人が立派に手紙の朗読をしてくれましたが、
参加してくれた全ての子が可能性にあふれていて、キラキラしていました。
10歳の子供達と20歳の若者が同じ舞台に立つ、児童館での「半成人式」
未来に向かってバトンを渡してゆくような、希望に満ちた式となり、私自身も改めて、自分の使命を再確認する時間となりました。
参加してくれた子供達が、健康で大きく羽ばたくことをお祈りします。
※記念品は「まるしん」さん特製の紅白まんじゅう。ありがとうございます。
そして今回は、「株式会社コーワプラス」さんの吉川市産の籾殻で作った可愛い「なまりんコップ」も。
塩入社長は会場にも駆けつけてくださり、子供達への応援のメッセージも。ありがとうございました。
令和6年1月11日
吉川市長 中原恵人
登録日: / 更新日: