全国なまずサミット1(令和5年10月16日)
【全国なまずサミット1】
コロナ禍を越えて4年ぶりに開催された
「第5回全国なまずサミット」
- 広島県神石高原町
- 佐賀県嬉野市
- 茨城県行方市
- 岐阜県羽島市
- 福岡県大川市
- 広島県立油木高等学校
- 栃木県立馬頭高等学校
- 福島県喜多方市塩川なまずの里の会
- 明治大学 農学部 動物生理学研究室
- 神奈川県川崎市多摩川エコミュージアム
- 台湾 世界華人工商婦女企管協會
- 台湾 台北駐日経済文化代表処
- タイ王国 埼玉県在住タイ人クラブ
- 福岡県大川市 大川観光協会
- 佐賀県嬉野市 嬉野温泉観光協会
- 福岡県大川市 三川屋
- 和歌山県新宮市 新宮港埠頭
- 「ナマズの博覧誌」編著者 緒方喜雄氏
- 埼玉県吉川市
- 吉川市国際友好協会
- 吉川市 福寿家
の、皆さんが吉川市を舞台に、
楽しく、仲良く、そしてお互いに勉強になる時間、空間を共有できました。
入江嘉則・神石高原町長による「サミット宣言」は、
「なまず」を縁に、緩やかに、そして息長く連携を図り、
- 産業の発展
- 歴史文化や信仰の継承
- 食文化の発展
- 環境保全
- 災害対策
などを推進してゆこうと言うもので、
まさに「なまずによるSDGs」。
来場くださった、多くの皆さんとそうした理念や行動を共有できました。
令和5年10月16日
吉川市長 中原恵人
登録日: / 更新日: