アスリートの皆さんと(令和3年4月5日)
多様性をテーマに
アスリートの皆さんとzoom座談会を。

様々な取り組みを伺い、大変勉強になりました。
私からは、これまで吉川市が取り組んできた、
障害者屋内スポーツ大会のオープン化や、市役所における障害者雇用、スポーツ枠採用などの「多様性」に向けたお話しをさせていただき、
座談会に参加されたアスリートの皆さんとの今後の連携をお願いしました。
4月2日は
国連が定めた「世界自閉症啓発デー」(Warm Blue Day)
また、4月2日から8日は、厚生労働省が定める「発達障害啓発週間」。
そうしたタイミングでの座談会開催、非常に有意義なものとなりました。
参加されていた
南萌華 選手は前日に日本代表に選出されたばかり、
山崎晃裕 選手はまもなくパラリンピック出場が決定します。
お二人をはじめ、皆さんの今後のご活躍をお祈りします。

参加者は
・南 萌華 選手(女性)
なでしこジャパン/浦和レッズレディース【吉川市在住】
・岩田 朋之 選手(弱視)
ロービジョンフットサル日本代表/FC SFIDA【吉川市在住】
・山岸 英樹 選手(半身麻痺)
パラローイング2021 東京パラ日本代表候補選手
・山崎 晃裕 選手(右手首欠損)
パラ陸上やり投げ日本記録保持者2021 東京パラ日本代表候補
・崎ブライアン 選手(コロンビアと日本のハーフ)
プロ野球独立リーグ神奈川フューチャードリームス
・古城 暁博 選手(右足切断)
アンプティサッカー日本代表/AC ミランSAKURA/シドニーパラ100m 日本代表
・宮内 隆之 選手(左腕上腕神経麻痺)
身体障がい者野球 千葉ドリームスター
の皆さんでした。
令和3年4月5日
吉川市長 中原恵人
登録日: / 更新日: