吉川市の農業の未来を(令和3年5月20日)
「米の生産方針」や「農家の所得安定対策」、また「農地の有効活用」や「担い手の育成確保」などをテーマとする、
吉川市「地域農業再生協議会」を開催。
「関東農政局」や「農協」の方々にもご参加いただき、国や農協の今後の方針等についてもお話しいただきました。
私自身が農業現場をまわる中で、また市のトップとして農政を指揮する中で、
日本の農業の現状や進むべき道の根本的な部分に大きな疑問と不安を感じています。
その日本全体としての課題に対し、吉川市として、小さな自治体でも出来得ることがあると考え、
千葉大学園芸学部と包括協定を結び、現在様々なチャレンジをはじめています。
そのチャレンジの成功のカギは、地域、市民、多様性、産業化です。
現在のチャレンジを大きな「うねり」にし、吉川市の農業の光ある未来を創り出したいと思います。
令和3年5月20日
吉川市長 中原恵人
登録日: / 更新日: