恒例の「吉川市市民シンクタンク」懇談会。

 

今年は2回に分けて開催し、じっくりと市民シンクタンクの皆さんと意見交換を。

 

会議冒頭挨拶をする市長

市域図を指して説明する市長

 

まず、私から、今年度の施政方針を踏まえ、

災害対策、開発・道路等のインフラ整備、行財政改革等、吉川市全体についてお話しさせていただき、

 

市民シンクタンク委員の皆さんから、ご意見、ご質問を。

 

マイクを手に市長に意見を述べる研究員

マイクを手に市長に意見を述べる研究員

マイクを手に説明する市長

 

また、人口問題等、現在の重要案件や重要施策についても皆さんにお伝えし、

 

委員の皆さんからは、日頃のご自身の活動を踏まえての、

障害者福祉、高齢者福祉、教育、産業振興、文化芸術、国際交流など様々な分野に対するご意見やご提案をいただきました。

市長に意見を述べる研究員

ホワイトボードを用いて説明する市長

 

これまで、「吉川市市民シンクタンク」に登録くださった市民の皆さんからは、

様々なまちづくり提案をいただき、一部採択を含め、その多くが実現しています。

 

「市民と行政の共動」は私の市政運営の理念の一つ。

 

まちづくりのアイディアを市民が直接提案する「吉川市市民シンクタンク」は、その理念実現の大きな柱です。

 

市長の説明を真剣な様子で聞く研究員

市長の説明を真剣な様子で聞く研究員

ホワイトボードに用いて説明する市長

 

誰でもいつからでも加入することができますので、ぜひ多くの方々にご参加いただきたいと思います。

 

令和6年7月12日 

吉川市長 中原恵人