「小さなことのようだけど」

 

~大きな政策や事業ではないけれど、毎日の生活の幸せに結びつく「小さくても大事な事業」。

その一部をお伝えする「小さなことのようだけど」~

 

 

 

作ってから30年程経過した公園が多い吉川市。

 

 

そうした中、

「公園再生プロジェクト」と銘打って、

 

古い遊具の撤去や修繕、また新たな遊具・健康遊具の設置に順次取り組みながら、

 

 

同時に、三輪野江地区、吉川美南駅東口地区での、「新たな公園整備」にも着手しています。

 

 

「なまずの里公園」ではいくつかの修繕を行い、

 

なまずの里公園の橋の修繕のビフォーアフター写真

なまずの里公園の池の修繕のビフォーアフター写真

 

また、美南中央公園では、子供達と視察や意見交換を重ねての

「インクルーシブ公園(障害のある無しに関わらず、みんなが遊べる遊具等がある公園)」の整備をスタート。

 

美南中央公園の遊具設置工事現場の写真

美南中央公園の遊具設置工事現場の写真

 

市内にはたくさんの公園があるので、一気に全てとはいきませんが、

こうした修繕や遊具の再設置などを順次行っていきます。

 

楽しみにしていてね。

 

令和7年1月17日 

吉川市長 中原恵人