さぁ、本日午後2時頃に「越谷吉川線」開通。

 

開通式参加者全員による記念撮影

渡り初めの様子

 

計画決定から実に55年。

 

令和4年の吉川橋開通を経て、大場川から東側の道路もついに完成。

 

開通に先駆けて、本日午前に、

 

地権者の皆さん、地域の皆さん、工事関係者の皆さん、江田吉川警察署長など、多くの皆さんと共に開通式を開催。

 

開通式で挨拶をする市長

開通式で挨拶をする市長

 

中井地区と吉川地区を結ぶ橋の名前は公募により「中吉橋(なかよし)」に決定。

 

その名前には、両地区の「仲良し」はもちろん、

尽力くださった先人方から現在に至る関係者の皆さんまでの世代を越えた「仲良し」の祈りも込められていると感じます。

 

テープカット、渡り初めには地域の子供達にも参加してもらいました。

 

出席者と記念撮影する市長

出席者と記念撮影する市長

 

この道が、この橋が、価値ある未来へと続くよう、みんなで力を合わせて進んでゆきましょう。

 

改めて、55年間に渡る全ての関係者の皆さんに、深く敬意と感謝を申し上げます。

 

記念品の写真

開通した越谷吉川線の道路

 

令和7年2月8日  

吉川市長 中原恵人