成人式(令和7年1月14日)
「成人式」。
1月12日、
以前は雪の予報だったのをはね返し、無事に吉川市の成人式が開催されました。
04世代は小学校にあがる年が東日本大震災、そして中学校卒業式がコロナ禍で分散開催と、
日本の価値観や社会のあり方が問われる中を過ごしてきた世代であり、
私の長男の同級生達でもあり、とても感慨深いものがありました。
また、
自分の「二十歳」はとても辛く、先の見えないトンネルの中にいるような時だったので、
元気に立派にまっすぐに成長したみんなの姿を見ると、なんだかとても嬉しくて…。完全に父親視点でした。
そうした中、今年の吉川市の成人式も、
実行委員長の中島悟くん、副委員長の千代窪楓くん、一戸朝稀くん、中村望夢くんをはじめとする
実行委員の皆さんの力により、
「明るく元気ながらも、参加するその姿勢に大人の自覚がある」凛とした雰囲気の素晴らしい成人式となりました。
私からは、私自身の経験を踏まえて、
「見えない力」「生きる意味」についてのエールをおくりましたが、みな、真剣に耳を傾けてくれました。
ふるさと吉川市を離れ、日々奮闘していて、
この日の「成人式」に参加出来なかった子達も含めた744名の熱き、そして素晴らしき人生を祈っています。
市長室はいつでもオープンです。
悩みや相談があったり、あるいは素晴らしい企画、アイディアがあればいつでも市長室を訪ねてくださいね。
頑張れ二十歳。
令和7年1月14日
吉川市長 中原恵人
登録日: / 更新日: