「全国なまずサミット2024」in羽島市。

 

全国なまずサミットブースの写真

なまずフライバーガーのブース

羽島太鼓の方々が練り歩く姿

 

岐阜県羽島市

埼玉県吉川市

広島県神石高原町

茨城県行方市

佐賀県嬉野市

福岡県大川市

 

の自治体や観光協会、事業者をはじめ、

 

「ナマズの博覧誌」編著者の緒方喜雄氏

「鯰考現学」著者の細田博子氏

などの学識者などが参加される中、

 

今回も盛会に。

 

なまずサミットメイン会場の様子

羽島駅から見下ろした会場全体の様子

 

秋晴れの下、舞台となった「岐阜羽島駅前フェス」には多くの皆さんが来場。

 

 

吉川市のマスコット「なまりん」も、吉川市のブースも大人気。

 

なまりんと記念撮影をする方々

なまりんと戯れる子供達

吉川市のブース

ぎふ羽島駅前フェス会場を歩く市長

 

 

全国の「なまず仲間」の皆さんを代表し、

 

「なまず」を通しての

 

「水環境保全」

「市の歴史文化」

「他市との災害対策連携」

「まちのインフラ整備」

「産業振興」などに取り組んでゆくとの

 

「なまずサミット2024宣言」を発表させていただきました。

 

なまずサミット2024宣言を読み上げる市長

壇上で吉川市のPRをする吉川市職員の様子

ぎふ羽島駅前フェス会場で羽島市松井市長と中原市長とのツーショット写真

 

「なまず仲間」の皆さん、今後ともよろしくお願いします。

 

令和6年11月10日 

吉川市長 中原恵人